collegio
12月 7th, 2012
12月 7th, 2012
来春の講座予定
12月2日の「坂学会」の講演とウォークは好評のうちに終了。
今年は来週土曜日の、淑徳大学公開講座(北鎌倉から鎌倉)でおしまいです。
いまのところ明確になっている、来春の予定を以下に掲げておきましょう。
ご都合のつくかたはどうぞ。
《淑徳大学公開講座「古地図と文学でめぐる 江戸・東京崖っぷち紀行」》
第63回 1月19日 明大前 水道道路を新宿まで
第64回 2月16日 東青梅 多摩川河原を青梅まで
第65回 3月16日 府中 郷土の森とビール工場
第66回 4月20日 町田 谷戸づくし
*いずれも土曜日、午後2時から4時ころまで。屋外。
連絡は、淑徳大学池袋サテライトキャンパス 電話03-5979-7061
《NHK文化センター青山教室「古地図で都心の崖めぐり」》
第1回 1月12日 江戸・東京の崖と坂① 赤坂・溜池・愛宕方面
第2回 2月 9日 江戸・東京の崖と坂② 六本木・麻布・白金方面
第3回 3月 9日 江戸・東京の崖と坂③ 信濃町・四ツ谷・曙橋方面
*いずれも土曜日、午後1時から1時間ほど屋内講義、その後屋外へ。4時半ころ終了。
連絡は、NHK文化センター青山教室 電話03-3475-1151
《「国立市」まちの歴史を探る・辿る くにたちの崖線・古道の今昔》
〈第1回〉 1月26日(土)午前10時~12時
「国立周辺の坂と崖線をめぐって」
*連絡は、国立市公民館 電話042-572-5141